在宅勤務による体力低下の原因と影響とは?体力をつける方法も解説
近年、働き方改革の推進によって在宅ワークに切り替える人が増えています。在宅勤務は出社する必要がなく、ワークライフバランスが取りやすいメリットがある一方、運動不足になり体力が低下することがデメリットです。
体力が低下すると免疫力が下がり、メンタルにも悪影響を及ぼす恐れがあるため、在宅勤務中は体力不足にならないように対処が必要です。本記事では、在宅勤務で体力が低下する原因と対処法を解説します。
この記事を読むための時間:3分
在宅勤務で体力が低下する原因
在宅ワークで体力が低下する主な原因は以下の2つです。
- 運動量の減少
- 生活リズムの乱れ
運動量の減少
在宅ワークで体力が低下する大きな原因が運動量の減少です。筑波大学が行った調査によると、通勤をしている人は、移動による運動量のほとんどを通勤で得ていることが明らかになりました。在宅ワークは通勤する必要がないため、テレワークに切り替えることによって1日の運動量のほとんどを失うことになります。
(参考:筑波大学)
生活リズムの乱れ
体力は、体を動かす能力を指す「行動体力」と感染症に対する抵抗力を表す「防衛体力」の2つに分けられます。在宅ワークによって低下の恐れがあるのは、運動不足が原因である行動体力だけではありません。
在宅ワークは仕事とプライベートの切り替えがしにくく、生活リズムが崩れがちです。生活リズムは自律神経や免疫、代謝に関わっており、生活リズムが乱れると自律神経の不調や免疫力の低下が引き起こされ、感染症にかかりやすくなります。
在宅勤務中の体力低下を防ぐ方法
在宅ワーク中は体力低下を防ぎ、健康に過ごすために以下のポイントを意識しましょう。
- 軽い運動の習慣をつける
- 生活を整える
軽い運動の習慣をつける
体力を付けて免疫力を上げるためには、運動が効果的です。ただし、激しい運動はストレスや疲労を招くため、以下を参考に軽いものから始めましょう。
ストレッチ
ストレッチで筋肉を伸ばすことで、コリや血流の改善、リラックス効果が期待できます。起床時や就寝前、入浴中などの隙間時間で簡単に行えるため、こまめに行うように意識しましょう。特に仕事中は、30分以上座りっぱなしでいると健康リスクが高まるので、30分に一度は立ち上がって手足を伸ばす、首や腰をかるくひねるなどして筋肉をほぐしましょう。
ウォーキング
ウォーキングも簡単に行える有酸素運動で、肥満解消や肩こり、腰痛の解消が期待できます。在宅勤務中は日光を浴びる機会が少なくなり、体内時計が狂い様々な不調に繋がりかねません。生活リズムが乱れがちな人や日光が当たらない部屋で過ごす時間が多い人は、1日15分程度のウォーキングを習慣付けると良いでしょう。
生活を整える
「家にいるのに風邪をよく引く」「心身の不調が続く」といった場合、防衛体力が下がっている可能性があるため、以下を参考に生活習慣を見直してみましょう。
起床・就寝時間を決める
在宅勤務中は仕事とプライベートの切り替えがしにくいため、朝遅くまで寝てしまったり、夜遅くまで仕事を続けてしまったりすることが多いです。しかし、睡眠のリズムが崩れると1日の生活リズム全体が乱れてしまうため、起床・就寝時間は毎日一定に揃えるようにしましょう。
栄養バランスの整った食事を三食きちんと摂る
体力の低下を防ぐためには、食事で適切な栄養を摂取することも大切です。炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルがバランスよく含まれた食事を摂ること意識しましょう。
在宅勤務中は適度な運動と生活習慣の改善で体力の低下を防ごう
在宅ワーク中は通勤や仕事場での移動など、運動の機会が減るため運動不足に陥りがちです。また、生活リズムも乱れやすく、行動体力と防衛体力の低下が懸念されます。在宅勤務中は生活習慣を整えることを意識して、体力の低下を防ぎましょう。
身体機能向上をサポートする技術製品ーCLEMIRA公式サイト
身体機能の向上とスポーツパフォーマンスをサポートする【CLEMIRA(クルミラ)】健康と効率を同時に高めます。
YouTubeチャンネル「令和の虎」の志願者、大内真輔が独自開発!
屋号 | CLEMIRA公式サイト |
---|---|
住所 |
〒319-1108 茨城県那珂郡東海村村松北1丁目10番6号 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 土・日曜日・祝日 |
代表者名 | 大内 真輔(クルミラ開発者) |
infogvn@clemira.jp | |
公式LINE | https://page.line.me/355eofkm |