CLEMIRA SHOP 公式サイト

デスクワークで肩こりになる3つの原因は?あわせて対処法も紹介

デスクワークによる肩こり

 

書類の作成や事務、電話対応などのデスクワークをしている人にとって、肩こりは悩みの一つではないでしょうか。1日中椅子に座ってパソコンに向かっていると、肩こりが気になるという人も多いですよね。パソコン作業などによる健康への影響について、厚生労働省が行った調査では、7割以上の人が肩こりを感じているとの結果が得られています。

 

本記事では、デスクワークで肩こりになる原因を3つ解説します。肩こりの対処法についてもお伝えするので、健康を守りながら快適なデスクワークを目指しましょう。

この記事を読むための時間:3分

デスクワークで肩こりになる原因

最近では、パソコンを使ったプログラミングやWebデザインなどの仕事が増えてきています。従来の書類整理や電話対応などの事務仕事と合わせると、多くの人がデスクワークをしているといえるでしょう。人によっては1日中座りっぱなしということも多いのが現状です。デスクワークで肩こりになる原因はさまざまですが、ここでは主な3つを紹介します。

 

  • 長時間同じ姿勢で座っている
  • デスクや椅子が体に合っていない
  • ストレスを感じている

 

デスクワークで肩こりに悩んでいるという人は、当てはまっているものがないか確認してみてください。

長時間同じ姿勢で座っている

長時間同じ姿勢のまま座っていることが肩こりの原因です。長時間同じ姿勢を続けていると、肩甲骨まわりの筋肉が緊張します。肩甲骨は頭や両腕を支えているため、肩甲骨周りの筋肉が緊張すると、血流が滞ってしまうのです。

 

また、長時間座っていることで正しい姿勢が崩れてしまうのも原因の一つです。姿勢が崩れて、顎や顔が前に出ていたり、背中が丸まっていたりすると筋肉の緊張が強くなり、肩こりが生じやすくなるでしょう。

デスクや椅子が体に合っていない

デスクや椅子が体に合っていないことも、肩こりの原因となります。会社のデスクや椅子は自分で選べないことも多いので、仕方ない部分もありますが、高さなどが調整できる場合は自分に合わせることが大事です。

 

デスクや椅子が体に合わないと、作業中に肩が上がってしまったり、両腕を持ち上げないといけなかったりしてしまいます。そうなると、無意識に肩に力が入り、筋肉の緊張や血流が滞るなどし肩こりに繋がってしまうでしょう。

ストレスを感じている

ストレスが強くなると交感神経が優位になります。交感神経が優位な状態が続くと、血流が悪化し肩こりを引き起こします。また、緊張したりストレスを感じたりすることで、首肩に力が入ることも原因の一つです。ストレスは肩こりだけでなく、全身のさまざまな不調を引き起こすので、注意しなくてはいけません。

肩こりの対処法

肩こりを感じたら、どのようにしたらいいのでしょうか。ここでは、デスクワークが多い人が少しの心がけでできる対処法を5つ紹介します。

 

  • 正しい姿勢を維持する
  • 定期的に休憩する
  • ストレッチする
  • 適切なデスクと椅子を選ぶ
  • リラックスする時間をつくる

正しい姿勢を維持する

長時間座りっぱなしという人は、正しい姿勢を心がけましょう。背中が丸まっていたり足を組んだりしている人は要注意です。パソコンの画面をよく見ようとして顎や顔を突き出している姿勢も危険です。正しい姿勢を維持するためには、次の4つを意識してみてください。

 

  • 顎を引く
  • 深く座って背筋を伸ばす
  • 足は組まない
  • 足は地面につける

定期的に休憩する

肩こりを予防するためには、定期的に休憩することも大事です。休憩をしないまま作業を続けていると、肩こりだけでなく眼精疲労や腰痛など、さまざまなところで支障がでる恐れがあります。1時間に一度は短い休憩を取るように心がけましょう

ストレッチをする

緊張した筋肉をほぐすためのストレッチも効果的です。椅子に座ったまま手を後ろで組んだり、腰をゆっくりひねったりなど、深呼吸をしながらストレッチをしてみてください。作業がひと段落するたびに行うなど、こまめに体をほぐすことがおすすめです。

適切なデスクと椅子を選ぶ

会社でデスクと椅子を支給されている人は難しいかもしれませんが、肩こりの予防にはデスクと椅子選びも重要です。厚生労働省のガイドラインによると、机の最適な高さは60~72㎝とされています。体感としては、キーボードに手を置いたときに肘が90度ほど開く高さを選びましょう。椅子の最適な高さは37~43㎝で、足裏全体が床につくことが望ましいとされています。

リラックスする時間をつくる

仕事の合間にリラックスする時間をつくることも心がけましょう。好きな飲み物を飲んだり、落ち着く香りを嗅いだりといった、自分なりのリラックス方法を試してみてください

少しの心がけで快適なデスクワークを

肩こりが続くと仕事の生産性も落ち、酷くなれば日常生活にも支障をきたしてしまいます。毎日長時間のデスクワークをしているという人は、本記事を参考に意識してみてください。

関連情報

身体機能や自動車燃費性能の向上に | CLEMIRA SHOP 公式サイト

CLEMIRA SHOP 公式サイト

発生させるエネルギーにより、あらゆる物質に効果が見込める【CLEMIRA(クルミラ)】の公式サイトです。YouTubeチャンネル「令和の虎」の志願者、大内真輔が独自で開発したCLEMIRAは、身体や食べ物、植物、自動車などあらゆるものに使用していただけます。「エネルギーを解放したい」という方は、ぜひ一度お試しください。

屋号 CLEMIRA SHOP 公式サイト
住所 〒3191108 
茨城県那珂郡東海村村松北1丁目10番6号
営業時間 10:00~17:00
定休日 土・日曜日・祝日
代表者名 大内 真輔(クルミラ開発者)
E-mail info@clemira.jp
公式LINE https://page.line.me/355eofkm

コメントは受け付けていません。

営業時間 / 10:00~17:00
定休日 / 土・日曜日・祝日